揃いも揃って巨大都市!経済圏だとさらに三つに分かれるよ。まとまってるようでまとまってないけど農業では団結。

 

大崎市(旧古川市)

県北盟主。前の名前は古川。古代は多賀城よりも歴史が古い名生館官衙遺跡を有し、中世は奥州探題大崎氏が支配した県北の中心地、近現代は鉄道を中心に商業都市として発展した。農業が盛んで、大崎耕土は日本で8つしかない世界農業遺産に登録されている。

岩出山の姉。政治や思想に関心が高く、サバサバした男っぽい言動が多い。

 

大崎市(旧岩出山町)

伊達政宗が青年期を過ごした岩出山城を有する城下町。近世岩出山伊達家によって建てられた有備館は、現存する日本最古の学問所建築。

大崎(古川)の弟で仙台の教育係。過去姉を何度も裏切った刹那主義で快楽主義。センスが"伊達"。合併で消滅し半分幽霊のような存在になったが、道の駅で楽しく仕事をしている。ここにある「あ・ら・伊達な道の駅」はじゃ〇んの全国道の駅グランプリで初代1位を獲得した、道の駅ブームの火付け役。


登米市

栗原市

加美町

色麻町

涌谷町

美里町